Archive for the '寝言' Category

ぬひょ

11月 17th, 2010 | Category: 寝言

最近、コメントを頂いているNExt-Zeroの宏哉さんから、某映像SNSで繋がりをいただいた。

古くからカノープス系の情報を発信されていて、自分もお世話になっている。

光栄な話。

さて、明日は年に一度の幕張インタービー。から流れて映像関係の方々と忘年会。

小型のNXCAMよ出てきてちくりー。

あ、そうだ。コレで行こう。

出てこいや!

No comments

EDIUS6届く(ガチ)

11月 11th, 2010 | Category: 寝言

あれあれ??

届いたー!!

時間無いのに、手が勝手に箱を開けてしまう!!!

箱を開けたら、アメリカの空気が出てきた。

しばし、アメリカの空気に思いをはせる…。

そういえば、前にいろんな国の空気を詰め込んだ缶詰とやらを、見た事がある。

ああそうだ、ネットオークションで出品者の屁を詰めたビニール袋が売りに出されているのを、見た事がある。

そういえば、うちのお袋がガス警報機の前で放屁をかましたら、警報が鳴っちまった事がある。

あああ、いけねえEDIUSが来てたんだ。

シュリンク無しの日本語版よりちょっと小さいパッケージ。

新品なのに箱コスレがあり、こんな細やかな心遣いがアメリカを想起させる。

日本と違い、全てのバージョンから、アップグレード可能。

何やら、カッチョイイ(のかどうか分からない)ステッカー付き。

HD Thunderのマシンに入れたいが、さてどうしよう。

2 comments

EDIUS6日本に届く(成田)

11月 11th, 2010 | Category: 寝言

あれあれ?

NARITA, JP      11/11/2010      9:48A.M.      ARRIVAL SCAN

9日に出荷されて、もう成田に入っている!!

しかし油断は禁物だ。過去に何だか分からないけど、アメリカに荷物が戻ってしまった事もあったのだ。

このまま、あっさり手元に届くのか!?
それとも、APEC絡みで待たされるのか!?

No comments

EDIUS6出荷される

11月 10th, 2010 | Category: 寝言

ついに、B&Hから出荷連絡が!!

しかし、周りは5.5だから、何か起きるにしても連携を考えると、インストールは慎重にせねばなるまい。

前回、AJAを頼んだ時は、3日ほどで届いて俺を狂喜させたものだが、今回はいかに。

ああっ、UPSのパスワード忘れてしまった…。

3 comments

B&Hで3

11月 02nd, 2010 | Category: 寝言

未だに出荷されぬ。

そもそも、在庫が無いようだ。

もしかすると、日本と発売日が違うのかも。

No comments

B&Hで2

10月 28th, 2010 | Category: 寝言

結局、EDIUS6ポチッた。

自分のハングリー精神が、理性を上回ったのだろう。

良くあるんですけどね。ハングリー精神。

お昼時とか、夕飯の時とか…。

到着は2-4週間後。

No comments

B&Hで

10月 28th, 2010 | Category: 寝言

パッケージの表示はないけど、B&HでEDIUS6が注文できるようになっている。

送料込みでも、日本で買うのと変わらない位。

やっちまうかー?

あ、ライセンスパックもあるんだ…。

箱だらけになっちゃうから、こういうのがウチの会社には必要なんだよなあ。

No comments

RAM最大

10月 25th, 2010 | Category: 寝言

P6TWSの積載RAMを、上限の24GBまで上げました。

このマシンは、64bit XPで動かしているので、4GBの壁をぶち抜きます。
元々は2*6=12GB乗せていたのを、4*6=24GBにする訳です。

秋葉原にいく仕事があったので、そのついでに購入。
Macのメモリーも、この位安ければ楽なのだが。
帰り道「全部認識できなかったら、イヤだなあ」とか考える。

この時は一人だったので、軽口を叩く相手もなく、次第に暗黒面に思考が傾いていく。

ドキドキしながら起動すると、何の事は無しに、全部認識した。

特に問題なく、動作中。

はー、良かった。

No comments

デカイラーメン

10月 23rd, 2010 | Category: 寝言

池袋要町にて。

周りの客は、お互いを意識し、「アイツ、やりそうだな」とか、

「なんだ、大した事ねえな」などと、意地とプライドの詰まりまくった思考が交錯する。

しかし、それでもこの一体感。顔も名前も知らない者同士が、「完食する」 このたった一つの目標に向かって突き進む。

豚マシ1000円

尋常ではない量の旨味成分のためか、途中、頭がクラクラする。

リザルト

11分KO勝ち。

No comments

EDIUS 6 体験版

10月 22nd, 2010 | Category: 寝言

戯れに入れて見た。

USから落としたのを入れてみたが、マルチリンガル。日本語で表示できています。

ほほう。

あれあれ?VELXUSが…?

と思ったけど、やっぱ使えなかった。

ほんのちょっと触っただけだが、マスクツールいいですね!、わざわざAEに持って行かなくてもOKなんてスバラシイ。

StormEDIT時代の「スゴイ早いけど、何も出来ない」なんて嘆いていたのが懐かしく思い出される。

AVCHDファイルの再生は、そんなに変わっていないような。

4カメ超えるとカクカクするし、早送り、巻き戻しでは1カメでもカクカクする…って5.5と変わらないじゃないの。

お試し版が6.0.0だったので、いかんとも言いかねるが、AVCHDの再生は、もうちょっとこう…。

AVCHDをニュルニュル再生できるのは、ウチの会社がHD化するための至上命題だし。

使えなかったけど、プリセットの中にVELXUSが入っていたのは、ちょっと期待していいのか、
それとも、厄介だから切り捨てたものの、お試し版には残っていただけなのか。

お試し環境

CPU:Corei7 920
M/B:GIGABYTE EX58UD5
RAM:6GB
VGA:NVIDIA 9600GT
OS:WinXP

No comments

« 前ページへ次ページへ »