Archive for 6月, 2014

旧Ver.EDIUS(多分、6ないし6.5)から、EDIUS7.31に持ってくる場合(※またさらに追記)

6月 20th, 2014 | Category: EDIUS

EDIUS 7.31b1540が、昨日から公開されていますね。

 

最近書いた、オフラインになった素材の復元で、カメラが全部オンになってしまう、というやつですが、ウチの環境特有の問題だろうか、と思っていた部分もあり、リリースノートを見たところ。

以下引用

オフラインクリップの復元を行うと情報が消失する
現象 オフラインクリップの復元を行うと、以下の情報が消失する。
– クリップ名
– クリップコメント
– クリップカラー
– クリップマーカー
– オーディオラバーバンド(音量・パン)
– タイムラインでのクリップの有効・無効
回避方法 なし。

引用ここまで

 

だそうです。

ありゃありゃ、回避方法ないのか。

STORM 3Gは動くようになっているだろうか…。

 

No comments

編集用共有ストレージ変更

6月 15th, 2014 | Category: 編集関連

ウチの会社の映像編集のハードディスクは、10年ほど前から、各々ローカルのディスクでの編集ではなく、大きなストレージを真ん中に立てて、共有する方法をとっています。

共有するメリットとしては、

キャプチャーしてから編集完了までのデータ料が、ある程度予測がつく。

ガチャコンなどのハードディスクだと、セキュリティ面での危険があるが、これを回避できる。

ウチの会社の作品は、1タイトルあたりのデータ量が、周りのメーカーの5、6倍あるので、ローカルのディスクで運用しようとすると、多重化するための行程が、やたらと時間が必要になるので、これもある程度回避できる。

 

デメリットはコスト。

これを会社に導入してもらうのは、とても骨が折れる。

 

一番最初はAppleのXsanでした。総量10TBで、有効領域7TB。これを2Gのファイバー線で繋いでいました。DVCAM時代はこれでオッケーでした。

その後、編集ソフトがEDIUSに変わり、XsanからmetaSANに移行しました。

初期総量20TB(うろ覚え)くらいで、8Gファイバーで接続。一年半程経ってから、カメラがNXCAMに変わり、HD素材も収録するようになったので、スペースが足りなくなってしまい、2TBの玉で構成していた物を、3TB玉に変更して、総量38TBになりました。

 

今回、metaSANもリース切れになるので、GBlabsのSPACEにしました。

今回はファイバー線ではなく、LAN接続です。安全領域はまた増えて、50TBです。

 

LANと言う事は、要するにNASな訳ですが、初めてその存在を聞いた時は、「NASで編集できる訳ないだろ」とか思っていました。

されども進化するのですね。

 

SPACEにしたのは、評判が良かったのと価格面(metaSANの半額)での魅力、ドライバーもライセンスも不要。という部分でした。

もちろん、いい事ばかりでもなく。metaSANが端末1台あたり、概ね550MB〜600MB位出るのに対し、SPACEは各端末を1Gで接続するので、

70MB/sec位しか出ない。

のだけど、オフラインをSDのmpeg2、オンラインをHDのカノープスHQで行うので、余裕はある計算になる。

もちろん、もっと早い接続も可能だけれど、ウチの会社の台数から行くと、ちょっと高くなってしまう。

当面はカメラがNXCAMで行くと思うので、これで大丈夫だと予想するが、どうなるかなあ。

4Kは無理だしなあ

0001

No comments

旧Ver.EDIUS(多分、6ないし6.5)から、EDIUS7.31に持ってくる場合(※さらに追記)

6月 06th, 2014 | Category: EDIUS

前回書いた、EDIUS旧バージョンからのプロジェクト読み込みですが、

 

7.31はワタシのPCだけだと思っていたのだけど、一人アップデートをかけていたやつがいて、

「マルチカメラがおかしくなっちゃうんですけど…」と言われて、びっくり仰天。

まさかアップデートをかけてるヤツがいたとは。

 

それで、予想としては旧バージョンから読み込んだ時に、互換性が取れなくて、おかしくなるのかと思っていたのですが、どうやら、7.31は7.31のプロジェクトしか、うまくカメラを当て込めないっぽいです。

 

ウチでは、編集の流れとして、最初にSD素材でオフライン編集してから、一旦SDのリンクを切って、HD素材を当て込むのですが、昨日夜言われた話では、編集期間から考えて、7.30から7.31をまたいで編集をしていたのです。

なので、どうやら7.31固有の話なんじゃないかと、今のところ思っております。

No comments

旧Ver.EDIUS(多分、6ないし6.5)から、EDIUS7.31に持ってくる場合

6月 05th, 2014 | Category: EDIUS

ウチの会社では、自社監督で手のまわらないタイトルを、フリーの監督さんにお願いしているのだが、

 

社内のEDIUSは7.21で、ワタシのPCだけ、検証で7.31にしている。

そこへ、フリーの監督さんの編集した、旧Verのプロジェクトファイルを持ってきて開くと、

まあ、ほぼほぼパスがずれて、撮影素材がリンク切れをおこすので、再リンクをかけるのだが、

再リンクをかけると、マルチカメラで編集していた場合、すべてのカメラがオンになってしまう、という現象が発生している。

音量もリセットされてしまう。

 

カメラが全部オンなので、せっかくの編集がメチャクチャになってしまう訳である。

 

確か、7.21で旧Verを開くのは平気だった。

7.3でも大丈夫だったような気がするのだけど、どのバージョンからだったか、あまりはっきりしない。

 

内部仕様の話のような気がするので、(要するに分かんない)仕方なく、プロジェクトファイルを複製して、片方を開く。

素材のリンクをはり直す。

そこに、複製したプロジェクトファイルを読み込む。

後から読み込んだ方は、リンクは切れているけれども、編集時のカメラが生きているので、それを見ながら各カメラの有効無効を切り替えている。

めんどうくさい。

でも、しょーがない。

 

追記:バージョンが7.30で、旧バージョンから持ってくる場合は、この現象は発生しませんでした。

No comments