Archive for 7月, 2012

B&HにEDIUS6.5

7月 26th, 2012 | Category: EDIUS

が載りはじめましたね。

随分、日本と時間差があったけど、STORM3Gの分は向こうのを買うので、来月辺りを目標にしようか。

今月はElement3Dの支払いもあるし。

ところで、Element3DでAIのパスが読み込めたら良いんだけどなー。

2 comments

SLR Magic HyperPrime 50mm f/0.95

7月 19th, 2012 | Category: ビデオカメラ

FS700Jを買って以降、付けてみたレンズは、3千円のプラスチックレンズと、ニコンのD200に付いていた標準レンズ。

タムロンのレンズは借り物だったしなあ。

3種類である。

プラスチックレンズは言うに及ばず、D200のレンズも普通というか何というか。

標準で付いているレンズなんてのは、こんなものよ。と、イカレた納得をしていました。

もっとこう、私のウデをカバーしてくれるようなレンズは無いのだろうか。

例えば、私の尻か鼻に電極を差すと、それがカメラに伝わって、思った通りの画にしてくれるとか。

と思っていたら、丸目四燈さんのブログに17.5mm/f0.95の記事があった。

よく分かっていなかったので、改めて調べてみると、f0.95のレンズは歴史があるみたいで、

私ごときには、良く分からん世界である事が分かりました。
ただですね、明るいらしいんですね、人間の目よりも明るいらしいのです。

人の目より明るいって、どういう事なんでしょうか。

暗いところでも映るんでしょうかね。
私は今年から機材購入の費用を控えようと思っていたのですが、これがもう、欲しくなってしまったのですね。

ギズモショップに、Eマウント用のf/0.95があったのですが、結構高い…、しかも在庫がなくて、問い合わせたら、次回入荷は未定との事でした。

オークションを覗くと、結構出ていますね。だけどマイクロフォーサーズ用ばかり。

マウント介して付けようか、などと何日か思っていたら、運よく出品された!!

多少の撃ち合いはあったものの、無事落札。

おお、悪くない。

あまり関係ないけど、この程度の状態なら、NX5Jより軽いような気がするのだけど、気のせいだろうか。

こんなのとか。

もっと、ヘブンのように明るくなるんだけど、訳が分からくなりますので。

後ろのボケっぷりは見事。

今の所、何を撮るかよりも、「ボケてりゃ良かろう」的な思考に支配されている私ですが、

ド派手なプラグインを買ったり、ロクに使わない機材を買ったりと、「小手先道」に邁進している私にはピッタリであります。

ボケに飽きた頃に、諸々ちゃんと考え始める事に期待するとしましょう。

No comments

Element 3D開始!!

7月 11th, 2012 | Category: その他ソフト

https://www.videocopilot.net/products/element/

時差の都合で、日本では11日からだったけど、購入できるようになりました!!

ワタシも早速、249ドルのバンドルパックを買いました。

時間も無いので、ちょろっとしか触れてないけど、「街は大騒ぎだぜ!!」的な期待がギンギン来ています。

ここ最近、新型のNXCAMだったり、このElement 3Dだったり、個人的にワクワクする事が多くて、嬉しい限り。

4 comments

舶来の心霊写真集

7月 09th, 2012 | Category: 寝言

先日、新耳袋のイベントに行ったときに、紹介されていた心霊写真集を、アマゾンで買いました。

私は英語が殆ど読めないので、写っている写真の背景は分からないけど、

そのイベントで聞いた話では、あまりメンドクサイ言及はしていないとの事。

不可解ならば、下手な結論付けは良くないから、好感度大です。

見たことのある写真も多いけど、中のデザインもカッコ良く、送料込みで1600円だったので、お買い得でした。

No comments

Element 3D続報

7月 05th, 2012 | Category: その他ソフト

何か、頂いたコメントが結構消えてしまっているんだが、どうなっているんだろうか。

コメント書いてくださった皆様、決して私が消しているわけではないのですが、どういう理由か良く分からないけど、消えてしまっているので、ご勘弁願います。

気を取り直して、Element 3Dの続報が出ているよ。

http://www.videocopilot.net/blog/2012/07/new-element-3d-video-demonstration/

あと五日後!!

No comments