Archive for 6月, 2010

明日

6月 26th, 2010 | Category: 寝言

というか、今日、新しく監督になる子のために、PCを発注しに行きます。

久々の秋葉原。

何食べようかねえ。

イヤイヤ、パソコンだってば。

会社の懐具合を考慮した様に見せて、ちょこっと自分の欲望も織り交ぜるのです。
ASUSの新マザーで…。

2 comments

CINEMA 4D

6月 21st, 2010 | Category: 寝言

ふくださんに触発されたから、という訳ではないが、最近CINEMA 4Dを弄っている。

ふくださんも似たような事を書かれていたが、3DCGでガッツリやるという話ではなく、簡単な事は自分でやろう、的な発想です。

自分の場合は、AEで奥行き表現の補助というか。
AEでも年々、優秀なプラグインが出たり、3D機能が強化されつつあるけど、
なんというか、もう少し簡単にやりたい時もある訳です。

時間無い時とか。それでも、もう少しどうにかしたい時とか。

何かの折にLightWave3Dを触っているのだけど、どうも手に合わないのかも知れない。
CINEMA 4Dが合うとも限らないけど。

中途半端に覚えたソフトが多いんだよなあ。

今日も勤しもう。

2 comments

再生してみる⑤

6月 18th, 2010 | Category: 寝言

今日も9ピンリモートは効いている。

アップコンは相変わらず出来ないので、違う実験をしてみた。

LHiのHDMIのOUTを、HD STORMBAYのHDMI INに突っ込んでみた。

つまり、アップコンがかかっているなら、EDIUS側でHDの入力として認識するはずだ、という俺の勝手な認識でテストしてみた。

結果、アップコン出来ていた…。
EDIUSのモニターがHDMIの入力を受け取り、HDサイズにアップコンされた画を映し出している。
おおおお、まさに技術の栄華。

全然普通に見れるんですけど。テロップも奇麗ですよ。

あれ、待てよ。

何でキャプチャーした素材の方はアップコンされないのですか?720*480のままなんですけど。

悩む事、居眠りの如し。

AJAのサイトを見てみると、もしかしたら、というものを見つけた。

アップ、ダウン、クロスコンバートと書いてあるけど、

「アップコンバートしてキャプチャー」とはどこにも書いていない。

ひょっとすると、この辺りなのかも。

SCSiのHDDは無駄になるのだろうか。

まだ探求は続く。

No comments

ガンが、減っているとの事

6月 17th, 2010 | Category: 寝言

がん死、ほぼ順調に減少…厚労省中間報告書

6月16日0時40分配信 読 売新聞

厚生労働省は15日、がん対策推進基本計画の中間報告書を公表した。2007年度からの5年計画がどれだけ進んだかをまとめた。

「75歳未満のがんによる死亡率を10年間で20%減らす」という全体目標については、3年間で6%減少しており、おおむね順調と評価した。

一方、「がん患者と家族の苦痛軽減と、療養生活の質の維持向上」というもう一つの全体目標については、達成度を評価する尺度がないことを指摘。評価指標 を早く設定することや、患者の経済的負担の軽減にも取り組むことを求めた。

予防面では、未成年の喫煙を3年以内になくす目標が達成できていない。また、子宮頸(けい)がんワクチンの接種などを国として積極的に推進すべきだとし た。

医療の事は皆目検討つかないが、とてもいい流れだと思う。
去年、家の人が極初期のガンだと聞かされて、かなりビビってしまった事があった。

医療マンガで、患者にガンが治ったと嘘の結果を伝える章があって、結果その患者は亡くなるのだが、

医者が患者に嘘の結果を伝えたのは、もう治る見込みが無く、だけど、残りの時間を有意義に過ごしてほしいという思いからだった。

その漫画の中で、患者は段々と自分の状況を受け入れていくのだけど、それは現実にもあって、今のこの瞬間にも進行している事柄なのだろう。

自分がその立場だったら?

想像がつかない。

突然の自分の不幸に、世の中の全てを恨んでしまうのかも。

最近亡くなった歌手の川村カオリさんは、ハーフであった事で小学生のころに、物凄いいじめを受けたそうだ。
歌手として成功して、離婚も経験したそうなのだが、変な意味ではなく、自身を確立して生きていた所に、ガンで亡くなられた。

川村さんがどのように自分と向き合っていたのかは、全く知る由も無い。

当人にしか分からない苦悩が、とんでもない量でのしかかったのではないかと思う。

例えば、五年後の自分はどうなっているか、検討もつかない。

いないかもしれない。

仮にそんな運命だったとしても、自分を見捨てずにほどほどに頑張って生きていこう。

No comments

再生してみる④

6月 16th, 2010 | Category: 寝言

ちょっと早めに会社に行って、少し動かしてみた。

何という事か、今日は9ピンリモートが効くではないか。あれー?

しかし、最大目標のアップコンは未だに達成できない。
こういうのが並行輸入の怖い所なんだよな。

困った事があっても、代理店に聞けない。

代理店が何でも解決してくれる訳じゃないけど。

でも、一歩前進じゃ。進めー、者どもー。立ち上がれー。

2 comments

再生してみる③

6月 15th, 2010 | Category: 寝言

ロケから帰って、LHiの英語マニュアルを半分程度に理解しながら、ちょこっとテスト。

大体は合ってると思うんだが、上手く行かない。うーむ。

そもそも、何で9ピンのコントロールすら利かないのだろうか。
付属のブレークアウトケーブルは、9ピンとアナログコンポーネント、アナログオーディオ、AES/EBUなどが一緒くたになっている。
HD/SDIも一緒にしてくれりゃいいのに。
別のケーブルで、デッキとLHiを直結だ。

ここでふと気づいた。

ブレークアウトケーブルの部分って、何一つ効いて無くね?

9ピンも、アナログコンポーネントも、他は試してないから全部じゃないが…。

その後、Webで参考になりそう情報を探していると、イヤーな感じの文章を見つけた。

ある人のブログなのだが、その方はMXO2かLHiで迷ったそうなのだが、結局、MXO2にしたそうだ。

その理由の一つに、「LHiは実はボードだけだと使えなくて、別売りのブレークアウトボックスが必要で」云々….えええ、マジで?

腐らずに、明日も実験しよう!

No comments

再生してみる その②

6月 14th, 2010 | Category: 寝言

明日朝からロケの手伝いがあるので、今日は会社に泊まりです。

REXCEEDとKONA LHiの再生作業をちょっとやってみましたが…。
動かない…。

最初64bitXPが入れてあったのだけど、ドライバーがなかなか入らなくて、旧バージョンのものを入れるが、絵が出るまで何回か入力を切り替えてようやく画面に出た、しかし9ピンコントロールが効かないし、最大目標のアップコンもできない。ううう。

64bitのXPが悪いのかもしれない、と思って32bitXPを入れる。
今度はREXCEEDのドライバー探しにてこずる。

何とかREXCEEDを動くようにしたが、やっぱりLHiの最新のドライバーが入らない。何でかしら。

Webには64bit対応版って書いてあるけど、ホントは64bit版なんじゃなかろうか。んで、Vistaか7の64版とか。

相変わらず、9ピンリモートも効かず、アップコンもできないんだけど、明日六時出発だからもう寝よう。

No comments

再生してみる

6月 11th, 2010 | Category: 寝言

VELXUS 500を引っこ抜いたREXCEEDは、何もする事が無いので、日がな一日、エンコード部屋で余生を送っている。

仮想4CPUでも、メモリーを8GB積んでいても、最近のちょっと早い程度のデュアルコア機にも敵わない。

そのREXCEEDに KONA LHiを入れた。

付属のキャプチャーソフトのMachinaはインターフェイスがカッコイイぜ。
SCSiのハードディスクが届いたらアップコンのテストをしてみよう。

No comments

小ネタ

6月 08th, 2010 | Category: 寝言

「悪魔に魂を売ろうとしたら、買い取ってくれなかったよ」

2 comments

うげ

6月 07th, 2010 | Category: 寝言

HXR-MC50Jが、いろんなショップで受注できるようになってるようなので、
疑問点をソニーに問い合わせてみました。

①撮影したデータはタイムコードを持っていますか。
回答:タイムコードは持っていません。

②HX5Jのように、HD,SDの同時収録はできますか。
回答:できません。

そうですか…

②はそのうち必要無くなるけど、①はちょっと痛いなー。

No comments

次ページへ »